ゆとり世代の読みもの

ゆとり世代よ、今こそ立ち上がろう

所得税控除

所得税

f:id:tuketaku:20190724184454p:plain

 

所得税とは、税金を計算するときに、所得から控除することができるも(課税されないもの)をいいます。

所得税控除は14種類あり、人的控除(納税者自身や家族の事情を考慮した控除)と物的控除(社会政策上の理由による控除)があります。

 

 

基礎控除

基礎控除は、誰でも条件なく、適用することができます。

控除額 38万円

 

配偶者控除

配偶者控除は、控除対象配偶者がいる場合に適用することができます。

最低控除額
控除対象配偶者38万円
老人控除対象配偶者48万円

 

控除対象配偶者の要件

①納税者本人と生計を一にする配偶者(青色事業専従者と事業専従者は除く)であること

②配偶者の合計所得金額が38万円以下であること(※年収103万円以下)

③納税者本人の合計所得金額が1,000万円以下であること

 

配偶者特別控除

配偶者特別控除は、配偶者控除の対象にならない場合で、以下の要件を満たす場合に適用することができます。

最低控除額

控除対象配偶者38万円

 

配偶者特別控除

①納税者本人と生計を一にする配偶者(青色事業専従者と事業専従者は除く)であること

②配偶者の合計所得金額が38万円超123万円以下であること

③納税者本人の合計所得金額が1,000万円以下であること

 

扶養控除

扶養控除は、扶養親族がいる場合に適用することができます。

一般の控除対象扶養親族38万円

特定扶養親族63万円

 

扶養親族の要件

①納税者本人と生計を一にする配偶者(青色事業専従者と事業専従者は除く)であること
②配偶者の合計所得金額が38万円以下であること

 

 

障害者控除

障害者控除は、納税者本人が障害者である場合のほか、同一生計配偶者または扶養親族が障害者である場合に適用することができます。

一般障害者27万円

特別障害者40万円

 

寡婦寡夫)控除

寡婦控除は、納税者本人が寡婦または寡夫の場合に適用することができます。

控除額

原則27万円

一定の場合35万円