ゆとり世代の読みもの

ゆとり世代よ、今こそ立ち上がろう

株式

株式とは

f:id:tuketaku:20190717181315p:plain

 

株式会社が資金調達のために発行する証券をいいます。

株式を購入した人を株主といい、株主には以下の権利があります。

 

議決権

会社の経営に参加する権利(経営参加権)

剰余金分配請求権

会社が獲得した利益(剰余金)の分配を受ける権利

残余財産分配請求権

会社が解散した場合、持株数に応じて残った財産の分配を受ける権利

 

株式の単位

株式の取引単位のことを単元株といい、原則として株式の売買は単元株の整数倍で行われます。

株式の取引単位は、1株から1,000株の範囲で、株式の発行会社が決めることができます。

なお、単元未満でも売買できる方法として、

 

株式累積投資(るいとう)

毎月、一定ずつ積立方式で購入する方法(ドル・コスト平均法

 

株式ミニ投資

1単元の10分の1の単位で売買する方法

 

があります。

 

証券取引所

株式は通常、証券取引所を通して売買されます。

国内の株券取引所は東京や名古屋などにあります。

東京、名古屋の各市場には、一部と二部があります。

また、新興企業を対象とした市場には、マザーズジャスダックなどがあります。

 

株式用語

始値・・・その日の最初の株価

高値・・・その日最も高い株価

安値・・・その日最も安い株価

終値・・・その日の最後の株価

前日比・・・前日の終値よりも高いときは△、低いときは▲

売買高・・・その日に取引された株数

 

ローソク足

ローソク足とは、株価の動きを表したチャートをいいます。

ローソク足には陽線(始値より終値が高い)と陰線(始値より終値が低い)があります。

 

注文方法

指値注文

売買価格を指定して注文する方法

成行注文

売買価格を指定しないで注文する方法

 

成行注文優先の原則

指値注文より、成行注文のほうが優先される。

 

価格優先の原則

同一銘柄について、複数の売り指値注文がある場合は最も低い価格が優先される。買い指値注文は最も高い価格が優先される。

 

時間優先の原則

同一銘柄について、複数の指値注文がある場合は、時間の早い注文が優先される。

 

指値注文であっても、指定した価格よりも有利な価格で取引が成立することがあります。

 

決済

株式の売買は成立した日(約定日)から4営業日目に決済(受け渡し)が行われます。